Saturday, June 29, 2013

バレエの夏期講習



Carolina BalletのYoung Dancer Programの一週目のショット。
5時起きでお弁当を作り、RaleighのダウンタウンにあるSt. Mary's Schoolへの送迎...ここ2週間のわたしの日課。

同じスタジオから他5名が参加しているのだけど、マリはどの子ともあまり口をきこうとせず、「友達がいないからさみしい...」と、初日はがっかりして帰宅。クラスでパートナーを組むときに相手を見つけるのに戸惑い、ランチのときには、会話に入ってゆけなくてつらいらしい。

二日目、「お友達ができた!」と満面の笑顔で帰ってきた。名前はグレイス。遠方からの参加で、おじいちゃんの家から通ってきているのだとか。バレエはスタジオに所属せず、プライベートの先生から習っているので、知っている子がいない。ぽつんと一人で座っているところをマリが思い切って話しかけたらしい。それからは、休憩時間はいつも一緒に過ごしているようで、マリは毎日帰宅するとグレイスの話ばかり。 (^^;)

グレイスのお家には馬が数頭いて、自家用セスナがあるとか...一体どんなお宅なんだ??と思っていたら、昨日ご両親にあう機会があたえられた。

ご主人が旅客機のパイロット。なるほど庭にセスナ...納得!奥さんのほうはいかにもモデルさんのようなフライトアテンダント風。社内結婚??  乗馬に競馬...とにかく馬が大好きなファミリー。ホームスクール。グレイスには2つ上のお兄さんがいて、サムと同じくレゴ好き。はずかしがりで口数が少ないところもサムそっくり。

グレイスの最終日、メルアドを交換して、再会を約束して最後の最後まで惜しみながらおわかれをした。

来週もう一週間講習に通うマリ...「あぁあ〜、もうグレイスみたいな友達はできないと思う」とちょっぴりダウンモード。

だいじょうぶ、だいじょうぶ!



Friday, June 28, 2013

新ジャガ


イエローポテト、パープルポテト、アイダホポテトを収穫。新ジャガを蒸してみたら、こんなふうに割れちゃった。皮が薄くて水分が多いので、調理時間をもっと短くするべきだったのかな。でも、これに我が家のバターをのっけたら...あぁもう、ホクホクのトロトロ〜で、言う事無し!もしかしてこの土地の草を食んでいる牛のミルクからできるバターとこの土地の土の中で育ったジャガイモだからこの味が出せるのかな。なぁんて、特別に美味しいと感じるのは、自分が育てたものだからかな。

Monday, June 10, 2013

乳しぼり


乳搾り...ここに至るまでは長かった〜。まず雌の子牛を手に入れ、20ヶ月あたりで妊娠させ、それから9ヶ月後のお産を経て、はじめて乳を搾ることができるようになる。
よくよく考えてみると、最初に牛を飼おうと考えてから丁度4年が経過している。

ざっと簡潔に流れを書けばこんなふう

2009年5月...ノルマンディーで酪農家ルウェット夫妻に出会う
2010年1月...土地/家探し
2010年3月...家を見つける
2010年5月...引っ越し
2011年1月...フェンス完成
     3月...ブラッサムがやってくる
2012年8月...ブラッサムの人工授精
2013年6月...ブラッサム出産 乳搾り開始 

神様が運んでくださった縁に支えられて、やっとここまでやってきた。









Thursday, June 06, 2013

生まれました!


6月1日...サムの誕生日の朝、子牛がやってきた。人工受精から268日目。1時間弱に及んだお産の経過は順調そのもの。

命名 Samantha

 出産経験のない雌牛と出産をしたことがある雌牛では、訓練するにも雲泥の差があると聞いたことがあるけれど、ホントホント...ブラッサム、今は全く別牛!!人に頭をこすりつけることがなくなったし、蹴らなくなった。おまけに顔に縄をつけさせてくれるので、容易く納屋まで誘導できる。こんな聞き分けのいい牛だったっけ??と過去のあのやんちゃぶりが嘘のよう。ただの雌牛と乳牛の違いって、エコノミカルバリューだけじゃないんだね。