Thursday, November 17, 2011

ナーシングホームミニストリー



毎月行っている特別養護老人施設での礼拝のための歌詞フォルダーを作っているところです。

ナー シングホームミニストリーは、数年前に教会のケアグループがコミュニティのための活動としてはじめたものですが、ここ半年でケアグループの顔ぶれも随分と 変わってしまい、これをケアグループでやってゆくことができなくなってしまいました。一家族、二家族...と抜け、とうとう私達と今年新しく加わったもう一家族リーキムファミリーだけになって しまいました。

そんな状態が続いて、数ヶ月...

いよいよ礼拝のお説教をしてくださる方もいなくなってしまいましたので、賛美と聖書の朗読をすることになりました。でも、これはこれでとても祝福された時間となっていて、感謝です。(^^)

どんなときも今わたしたちに与えられていることは忠実にやってゆかねばと思うのでした。

"Therefore, my dear brothers, stand firm. Let nothing move you. Always give yourselves fully to the work of the Lord, because you know that your labor in the Lord is not in vain"
ですから、私の愛する兄弟たちよ。堅く立って、動かされること
なく、いつも主のわざに励みなさい。あなたがたは自分たちの労苦
が、主にあってむだでないことを知っているのですから。

(1 Corinthians第一コリント 15:58).

Wednesday, November 16, 2011

椅子


10年前、サムを妊娠したときに購入した椅子は今でも子ども達をしっかり抱えてくれています。

Tuesday, November 15, 2011

楽しい芝刈り




トラクターで芝刈りをすることを覚えたサム

まだ体重が軽いので、座席にクランプをはめて、安全装置が作動しないようにしています。ある程度の重さがないとトラクターは動いてくれないのです。

Torpedo egg


一体誰がこんなTorpedo egg(魚雷卵)を生んでいるのでしょう?

庭のコロンバインの根元に、魚雷卵をささっと生んで、ささっと姿を消すのです。

これはこれでおもしろいのですが、卵のケースの蓋がしまりませ〜ん。(^^;)

ジュース


朝食に自分でジュースを作るダニエル...りんごと人参を混ぜたものが好きらしいけれど、どうも私は人参ジュースが苦手。



いっそこんなのにしてみたら?とチンゲンサイにケールとブドウを混ぜてみたら...ダニエルは飲めませんでした。(^^;)人参ジュースが嫌いでも私はこれならいけるんだけどな。

今の時期はハニークリスプというりんごが美味しいです。アメリカ産のフジをよく買っていましたが、この時期はフジよりも断然ハニークリスプが美味しいと感じます。もったいない気もするけれど、ジュースにすると薄く透き通ったピンク色でとってもきれいで爽やかな味がするのです。



カエデのブーケ


家の周りの落ち葉で悩まされる中、わざわざ家の中に落ち葉を持ち込む人が約一名。

色がきれいだったからゴムでまとめてブーケを作ったんだって。
 
で、それを持って踊り始めましたよ。

レゴの行方


こら〜っ!!箸を使うのはやめなさいっ!!

カラカラと勢いよく音を立てて吸い込まれたのは、きっとレゴピース。


Thursday, November 10, 2011

Eat like a horse?

今年はこれでもかというくらいゴロゴロどんぐりが落ちています。どんぐりは灰汁抜きをすれば食べられるのだそうですが、今年は食べ方を研究する暇がないので、りすや鶏に食べてもらっています。ありがたいことです。これが全部芽を出したら大変なことになるものね。

紅葉もひときわ赤が濃くて鮮やかになってきました。冬が寒かったからとか、これから冬が寒くなるとか、色々な説がありますが、どうなんでしょう?
2階の浴室の窓から

早朝の霜
思いがけず10月にJack Frostがやってきました。

Jack Frostがやってきた朝(霜が降りた朝)、北の方ではすでに積雪がありました。トマトが終わり、バジルもそろそろなので、Pestoにしなくてはと思っていた矢先に...時既に遅し。カチンコチンに凍ってしまいました。





寒くなって、何よりも、こまったちゃんはこの2頭。夏の間豊富にあった草がなくなってしまったから大変。これから半年、バーンに蓄えている干し草を頼りに生きてゆかなければなりません。ブラッサムは私を見ると干し草を欲しがって鳴きます。馬のように大食い(Eat like a Horse) という表現がありますが、牛も負けていませんよ。そういえば、よく飲むという表現では、一日バスタブ一杯分くらいを飲むというのでDrink like a Cowというのがありますね。(^^)それにしても一体牛は一日にどのくらい食べるのでしょう?干し草は体重の2.5倍の量与えればよいと本には書いてありますが、果してブラッサムの体重はいかほどか??また70%くらい干し草を食べたところで一度水を飲みに行くようであれば十分に与えていると思ってよいともいいますが...かなりの量与えても、なかなか水を飲みに行こうとしません。ってことは、やはり足りていない?

ファーマー仲間にブラッサムの食欲の話しをすると笑われます。「まだ妊娠していないのに、よく食べるって...妊娠してからが大変なんだよ〜牛は!」とか、「牛を飼ってる人間は、その牛のために奴隷のように草を育てては蓄えることを一年中繰り返すんだよ」とか...。(^^;)



Thursday, November 03, 2011

NCステイトフェア ②


フェアで出る屋台の食べ物は、断然揚げ物が多いです。フレンチフライ、オニオンフライ、ピザのフライ(ピザに衣をつけて揚げているらしい)、ブラウニーのフライ、トゥインキーズのフライ...と、こんなものにも?と思うようなものにも衣をつけて揚げてしまうのです。その他、七面鳥のもも肉のバーベキューや皮ごとローストしたとうもろこしなんてのもあります。でも、この日はマリの誕生日で夕食はタイ料理と決まっていたので、おやつ程度に、クレープにトライしてみました。ベルギー人が作るベルギー風クレープなのだとか。
この苺と生クリームがたっぷりのったクレープにすっかりはまってしまい、ここ数日、家でクレープを作っています。



ローストピーナッツの屋台なんてのは、アメリカならでは?


このびよ〜んと伸びているのは、あめです。タフィーと呼ばれています。

Wednesday, November 02, 2011

NCステイトフェア ①






ラクダに触ったり






ひよこやあひるを触ったり






野菜の展示を見たり











乗り物に乗ったり







楽しい時間を過ごしました。